ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月03日

初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~

今日は、テント設営からのご紹介です。


※今回の一連のキャンプレポートはこちらface03
 初キャンプを終えての感想
 キャンプレポート①:出発からキャンプ場到着まで
 キャンプレポート③:初日夕飯の支度から翌朝朝食まで
 キャンプレポート④:2日目アウトレット見学から帰宅まで




10:30am頃にキャンプ場に到着し、会員カードを貰ったり、利用についての説明を聞いたりして、サイトに案内されたのが約11:00am頃。
我が家は、電源付きのサイトが多いCゾーンに案内されました。
この日は、他にお客がいないということで、好きに使ってよいとのこと。
管理人さんに、「ほんとに使っちゃいますよ(笑)」などと切り替えしながら、
設営のお時間へと突入。
もちろん、小心者な私に割り当てスペース以上使う度胸などございませんw

広さは測っていませんが、かな~り広いサイトです。
置こうと思えば、スクリーンタープ・テント・車を横に並べてもまだスペースが余るほど。
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
※参考までに、赤い部分が翌日以降も使ってよいと割り当てられた大体の大きさです。
 黄色の部分が3ナンバーの普通乗用車クラスの大きさとなります。

一段高い丘の上に位置して見晴らしもよく、富士山も見えるので、なかなか絶好の場所かも^^
ここの崖の前のスペースで焚火しながらゆったりとした時間をすごすのは、とても心地よかったです^^
早くきて良かったface03

うちの小怪獣くんも、広いというだけで大ハシャギ!
車から降りた途端、まるで、わんこのように走り回っています・・・
しかも芝生もほんとにきれい!
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
まずは、初キャンプとしてのロケーションはばっちぐー!
嫁も大変この場所を気に入ったようですface01

ひとまずは、ロケーションという意味で第1関門を突破したお父ちゃんはこれから一仕事face08

そうです!
テント設営&タープ設営のお時間です。

と、ここで一気に設営してしまってもよかったのですが、テントの大きさもよくわからないので、ひとまずはBBQで建てなれたスクリーンタープから。
我が家のスクリーンタープは、スポーツオーソリティ3ポールスクリーンですface08
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
サイズは425×345×215と使いやすく、4,5人程度なら余裕で収まります。
これはバーベキューに、嫁の父母や友人夫妻が来ても大丈夫なように日よけ風除けに購入していたものです。



とりあえず、サクッとスクリーンタープを設営し、おなかが減ってきたねと言う事で、テントを建てる前に食事にすることに。
今回は、初キャンプということもあり、無理せず時間に余裕をもってゆったりやろう!というコンセプトがあったもので、あせらずに、かつ手抜き昼食へと突入。
メニューは、ダッチで作る「簡単ヤキソバ」ですface03

ところが、切っていれるだけの手抜きダッチヤキソバに、所要時間40分、、、
前回、バーベキュー時にスタッフドチキンをつくったのですが、その後ダッチの手入れをしっかりせず、車に入れっぱなしにしていた為、油でベタベタ、何だか変なにおいもします・・・。
はぁぁface07と思いつつ炊事場へ。

ところが炊事場についてからスポンジ・石鹸が無い事に気づき、またサイトへ。
そして、ダッチを洗って帰ってきてから今度は肉・野菜切りへとまた炊事場へ。
しかし、今度は包丁、まな板を忘れてまたサイトへ。
次に、包丁まな板をとって炊事場に戻った所、切ったものを入れるものがない!ということで、またサイトへ逆戻り。

何やってるんだ一体・・・、、、
我が家の小怪獣くんもお昼が待ちきれず、やや不機嫌モードに、、、
つられて嫁も一緒に不機嫌モードに、、、、

俺の脳はニワトリか!いや、欧米か!などと一人で自分にボケとツッコミをいれつつ、何とか調理へ。
調理自体は、材料を全部入れて、水をちょっとだけ入れれば出来るので簡単なのですが、そこにたどり着くまでかなり時間をロスしてしまいました、、、face07
次からは、到着後の昼食はお湯を沸かすだけのカップラーメンにでもしようかな等と軟弱な思いがよぎりました・・・

その40分かけてつくった苦労の集大成ヤキソバはこれ!
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
なんの変哲もヒネリの欠片もない、ベーシックな焼きそばです・・・

今回は、水をほんのちょっとにして、野菜の水分中心で蒸したので、あまりべちゃべちゃにならず、おいしく食べる事ができました。
その後、お腹いっぱいになり、ご機嫌が直った小怪獣くんはディープインパクトよろしくまた芝生へと猛然とダッシュ!
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~



さてはて、お腹もいっぱいになったところで、テント設営へと移ります。
我が家のテントは、以前もご紹介したとおりスノーピーク アメニティドームです。
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~

二人ともテント設営は初めてですface08
私はテントが到着した直後に2度ほど説明書を読んでいたので、嫁にも建て方の流れを知っておいてもらった方がよいと思い、前日に重要箇所にはマーカーにてチェックしておいた説明書を渡しました。
その上での設営です。

結果としては、嫁はなかなか設営の才能があるなと、、、
自分の頭の中からは、10日ほど前に読んだ説明書の内容がほとんど抜けてましたw
したがいまして、嫁に「通勤の行き帰りでみておいてね」と説明書を渡しておいてほんとよかったと思いました、、、
嫁には「自分は偉そうに読んでおいてなんて言って渡しておきながら、全然覚えてないじゃん」などとイタイ指摘を受けながら、嫁の的確な指示の元、特に迷うことなくテントは建てる事ができました、、、face07


しかし、またここで大きなミスを犯してしまいました。
そのミスとはレイアウト・・・。
初めは、なぜかテントとスクリーンタープの連結というものに強い憧れを抱いていた私めは初キャンプの時は夢の連結をしてやる!と思っていたため、崖側にテント、通路側にスクリーンタープを縦にならべて配置するつもりでいました。


ところが、そうすると必然的にキッチンは通路側に。
また、キッチンが通路側ということは、利便上、焚火や青空リビングスペースも通路側となります。
そうなると、せっかくの見晴らしがよい崖側のスペースが台無しに。
さらに、サイト面積の有効活用という面でもデッドスペースが増え、せっかくの広いサイトの意味もなくなります。

そこで、テントとスクリーンタープの連結は諦め、眺めと使いやすさ、プライベート性を重視したL字型のサイトレイアウトにする事にして、テントとスクリーンタープのキャノピー部を同じ方向に集約させることにしました。

そのため、スクリーンタープのキャノピー部を通路側から崖側へと、方向転換させるため、一度建てたスクリーンタープをちょっとづつ移動させるという作業が発生・・・。
嫁に「やりたい事はわかるけど、可能かどうか場所をちゃんと確かめてやってよね!」等と小言を言われながらも、嫁の協力により何とか方向転換も無事終了・・・。

最終的にはこんな感じでL字にサイトをつくりました。
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~



テント設営・レイアウトが完了したこの時、時間はすでに14:00過ぎ。
チェックインしてからすでに3時間半が経過・・・。
途中、昼を食べたとは言え、結構かかったなぁ~^^;

予定では、余裕があればアウトレットか近くの巨大滑り台のある公園にでも行こうと話していたのですが、出かけるにも時間が中途半端です。
そこで、初日はキャンプ場から出ずにゆっくりしようということで敷地内にある備え付けの遊具で遊んだり、サイトでシャボン玉をしたりお茶を飲んだりとしながらマッタリとした時間を過ごす事にいたしました。
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~



その後キャンプ場内で十分に遊びまわった後、17:00よりお風呂を予約していたので、家族皆でお風呂へ。
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
お風呂自体は、とてもキレイに掃除されており、なかなかのモノです。
初キャンプな我が家では、「キャンプ場にもこんなお風呂があるものなんだ」などと関心しながら湯船へ。
広さも家族皆で入るには十分な余裕があり、なかなか良い湯加減です。
ただし、時間は25分と決められているため、体を洗おうとまず私が湯船から出たときにその事件は起こりました・・・

そうです。黒くて足がいっぱいあり、その大きさ大人の親指二つ分位あるヤツが現れたのですface07

自分「うわぁああああああ
嫁 「何なの?ちょっとうるさいんだけどicon08
自分「そこ、そこっ!!」
嫁 「何なの?icon08ちょっとお子ちゃまがびっくりするからやめてくれる?icon08
自分「それはわかってるんだけど、そこ見て見て!」
嫁 「あぁ○○ね。そりゃ山だからいるわな」
自分「山だからって、それはそうだけど、、、 ちょっとでかすぎでしょ、、、」
嫁 「別にしぬわけじゃないだから、ほっとけばどっかいくでしょ」
自分「そうかもだけど、ああああどんどん近づいてきたあぁあああ!」
嫁 「ちょっとうるさいよ」
自分:もはやパニック状態
嫁 「ああ、そこにもいるよ。どうすんの?」
自分「げ!一匹じゃないのかよ、、、どうするのってシャワーでどかしてみるよ、、、」

ここから私とかわゆいゲジちゃんとの闘いが始まりました。
しかし、シャワーをかけどもかけども一歩も退かず・・・。
その間、10分は経ったでしょうか。
ふと頭に北斗の拳の「退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!」のセリフが・・・
お前はラオウかよっ!!などと心の中でツッコミながら必死に応戦face10
まさに「強敵」とかいて「トモ」と読むにふさわしい相手!
(いつもながらネタが古いのはご愛嬌で、、、face10icon10
相手にとって不足はありません。

などと、勇ましい事を言う割りに、あまりにも情けない夫の姿に嫁が一言。
嫁 「私つまんで投げてあげようか?
自分「ちょっっっw もうちょっとがんばるから待って、、、」
嫁 「どうでもいいけど、お子ちゃまも怯えてるし、何とかできないならやるけど」
自分「もうちょっと待って!もうすぐだからface10icon10
やや半泣きの自分。
父親の威厳、全くのゼロ。
ゼロどころかマイナス、、、、
実は、この時はまだヤツの名前がわかっておらず、山だけに生息する強力・巨大なムカデちゃんだと思っていたのです。
そのため、刺されたらヤバイなどと思い、必要以上な怯え方を、、、

ちなみにゲジちゃんは害虫などを食べてくれるとても有益なかわゆいヤツで、ほっておいた方がよい虫ちゃんのようです。
性格はいたって臆病で、かまれても何ら問題ないとのこと。
しかし、無知な私めはやばい虫ちゃんと勘違いして大騒ぎを、、、
キャンプには、つきものなんだろうから、これからはこういうのにも慣れないとなぁなどと思いつつ、避けれるなら避けたいので、次の日からは徒歩5分の場所にあるヘルシーパークという温泉を使う事にいたしました・・・。
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~

このヘルシーパーク裾野という温泉は、料金も一人500円とお手ごろ価格で、設備もとてもキレイなのでおすすめです。
旅館で言えば、一泊2万円以上の旅館にあるようなお風呂なので、本当にゆったりする事が出来ました。


話は戻りまして、初日はそんなこんなでお風呂にはあまりゆったり入れませんでしたが、そんな事も楽しみながらテントへと戻りました。
ちなみにこのネタは、我が家ではかなり盛り上がる笑い話ネタとして、今でも「あの時は・・・」等と笑いあっています。
ある意味、ヤツとの遭遇はラッキーだったのかも!?face03
うちの小怪獣くんも、保育園で「お風呂にね、でっかい○○がいたんだよ~」と教えまわっている様子。
どうでも良い事なのですが、きっと我が家はすんごい所に住んでると思われるのだろうな、、、



それはさておき、お風呂からサイトへと戻りました。
そしたら何とスクリーンタープの中に何者かの気配が・・・
先ほどの戦い(!?)の後だったので、「おいおい、こんどは何だface07」と思いつつ近づくと・・・

猫だ!!
何とニャンコが遊びに来ていました。
「何だ猫か」と安心してスクリーンタープに入った所・・・

ええ、見事にやられていました。
食パンをお食べになられていましたface07icon28
袋から出して食パンを・・・face10
ああ、明日の朝食にしようと思っていた食パンを、、、

せっかくトラメちゃんも買ったのに、、、
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~

※ちなみに出発の時に↓つくった朝食はこれ
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
結構嫁にも評判がよかったから、また作ろうと思っていたのにface10

※その後のトラメについての使用レポートはこの記事や、コメントでのやり取りをご参考にお願いいたしますface03


ええ、全くの自業自得です

少しでもいなくなる時は、食料は車の中にいれないと危ないのね、、、
ある意味初日の、しかも夕方でよかったです。
もし、このニャンコちゃんが来ていなかったら、きっと夜、スクリーンタープの中にクーラー(我が家のはソフトクーラー)を放置して寝たことでしょう、、、

なるほど!これがキャンプか!これが山か!等と、いろいろな経験が出来ましたface07



その後、昼間存分に遊び回った小怪獣くんはあえなく18:00には撃沈。
そのままこの日はお休みになりました・・・。


と、ここまで書いて、またまたとっても長くなってしまったので、今日もこの辺までに^^
また次の機会に、続きをアップしたいと思いますface03
今日も読んでくださってありがとうございました^^ノ


同じカテゴリー(初0610月富士すそ野)の記事画像
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編④~
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場③~
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編①~
初キャンプを終えて。
同じカテゴリー(初0610月富士すそ野)の記事
 初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編④~ (2006-10-05 23:47)
 初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場③~ (2006-10-04 23:34)
 初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編①~ (2006-10-03 00:49)
 初キャンプを終えて。 (2006-10-02 08:05)

この記事へのコメント
こんばんはっ!
楽しく読みました。予想してないことって次から次に起きますよねぇ^^
サイトのレイアウトってすごく難しい。
風上はあっちだからとか、南はどっち?とかもう考え出したらきりがない!

それにしても親指二つ分。。。。それは、かなり…キャー
Posted by りるっち at 2006年10月03日 22:51
こんばんわ~
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきましたよ♪

例のやつとの格闘シーンには笑ってしまいました。
あまりにでかいと・・・ ねぇ

奥さんすごい!全然アウトドア向きじゃないっすかww
うちの嫁も見習ってほしいなぁ
Posted by takochan at 2006年10月03日 23:01
りるっちさん、こんばんは^^

ほんとに今回は、予想もしなかった事が次から次へと、、、
最終日は雨の中の撤収も経験しましたし、なかなか盛りだくさんな初キャンプとなりました^^

サイトのレイアウトを考える要素に、風や方角などもあるのですね!
それは全くの盲点だった、、、
う~ん、奥が深い、、、、

親指二つ分のかわゆいヤツとは、最後はきっと親友になれた気が・・・
でも、もう会いたくはないです~^-^;
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月03日 23:28
takochanさん、こんばんは^^


長々としたものになってしまったのに、
読んでくださってありがとうございます^^

うちの嫁は、もはや最強体でして・・・
昔はあんなにかわいかったのに・・・うっうっ(泣
今じゃ、恐いもの無しのようです・・・
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月03日 23:31
初日から楽しいですね^^
私も昆虫採集に行くくせにその手の虫は大の苦手で いつも妻にお願いしてます。 妻の勇士を見るたびに「あなたに付いて行きます」と思いますw
Posted by ボランチ at 2006年10月04日 01:47
ボランチさん、おはようございます^^

初日から、ご覧の通り失敗のオンパレードでございました、、、、
しかし、嫁は強い!
私も、嫁の勇士を見て、
「一生あなたに付いていきます」と思いましたw

さすが日ごろのオニよ・・・ゴホゴホ っぷりは伊達じゃないなと思いましたw
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月04日 08:31
何回かのキャンプで経験する事を1回で経験しちゃう濃い内容で、経験値が凄い上がりましたね~
スクリーンタープとアメとの色も同系色で違和感なく良い感じですね

僕も先週のキャンプ時に焼きそばをダッチで作ったんですが、今一美味しく出来なかったんですが、その理由が写真の焼きそばを見て判りました

キャベツ入れ忘れてたーーー (ToT)

あの物足りなさはキャベツだったんだ・・・
Posted by ツケ at 2006年10月04日 13:01
なんかスノーピークってだけで超ベテランキャンパーの画像に見えますね

ゲジゲジはキモイですよね。昔山奥の旅館で1晩に10匹は見ましたよ・・
Posted by ratfink at 2006年10月04日 17:06
ツケさん、こんにちは^^

失敗ばかりで、ほんと時間に余裕をもたせたスケジュールにしておいてよかったです^^;
テントとタープにつきましては、暖色系の色だと落ち着きがあって好きなので、これに決めたというのもあります^^
スクリーンの色もなかなか気にいってますので、風で布が破れない限り、これを使っていこうかと思ってます^^
もちろん色やデザイン的に、いつかはリビングシェルなんて思っていたりもしますが・・・(先日、嫁にアレいいね~と言ったら聞こえないフリをされ、即却下されました;;)

ところで、ブログでやきそばを拝見した時は思わず「昼ごはんが一緒だ!w」と口に出して叫んでしまいました(笑)
まあ、我が家の場合は、諸々40分もかかった代物ですが、、、
到着直後、設営中の昼食だったので手抜きするつもりが、全然手抜きにならなかった~><
ほんと失敗が多すぎですよね、、、
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月04日 18:24
ratfink さん、こんにちは^^

ゲジゲジ、10匹とはすごいですね、、、
小さい頃は、虫系は何でも全然平気だったんだけどな、、、
小学生の頃、どんぐり拾ってきたらその中に幼虫がいたらしく、宝箱の中で孵化までしたのを大事に観察していたくらい(笑)
また、祖母の家でカマドウマを捕まえては、見せてまわって叱られていた位・・・

それなのに、今ではカブト・クワガタ・カナブン・カマキリなどは平気でも、ゴキちゃんやムカデ、ゲジゲジくんはだめです、、、


ところでご覧の通り、我が家は失敗しまくり、超初心者ファミリーキャンプの王道を行く行動をとっております、、、
周りにキャンプをしている友人もいないもので、ほんとに手探り状態でして・・・
ここでの情報やアドバイスは、我が家にとってはほんとに貴重な情報源です^^
とりあえず、志低く「駆け出しキャンパー」から「初心者キャンパー」になるべく「キャンプ10回を目標!」に、次のキャンプの計画を立てておりました、、、
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月04日 18:41
はじめまして!

終始楽しく読ませて頂きました!

”キャンレポとはこう有るべき”なんだなぁ・・・・と思い知らされました!!

私もpyonkiti papaさんに負けないようがんばります!!

奥さんとの”やり取り”・・・かなり面白かったですよ!

また遊びに寄らせてもらいますね!!
Posted by GOOD-SUN at 2006年10月04日 19:29
GOOD-SUNさん、こんばんは^^

私は、実はひそかにGOOD-SUNさんのブログを読ませていただいているファンでございますw
まだ自分がブログを書く前から、ちょくちょくと見ていてめちゃ面白い!と密かにほくそえみながら読ませていただいてました^^

私のなんて調節もできずダラダラとその時の様子を書いてしまっているだけなのでお恥ずかしいかぎりです、、、
私の方こそ、またこっそりと遊びにいかせていただきますのでよろしくお願いします(><
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月04日 21:39
こんばんは。

ものすごく読みごたえがあるレポートでした~(*≧∇≦)ノ
臨場感溢れる文章ですばらしいです♪写真も綺麗だし!
私の手抜きブログは何だ???って反省ちゅうです・・・(>_<)

セラミックヒーターいいですね。
うちはいつも電気ストーブと電気カーペットです!
テントの中はカーペットだけ。
カーペットだけでもかなり暖かくなるし、
空気が汚れないのが一番いいところです。
でも電気ストーブはいまいち・・・セラミックヒーター物色します。

我が家の初日(到着した日の昼ごはん)はいつもカップ麺です。
軟弱キャンパーとしては定番メニューでしょう(笑)
友人家族がいつもカップ麺なので我が家もいつのまにかそうなりました。
いつでも6個はストックしています!
お湯を沸かすだけなのでほんと楽チンですよ~~~♪
Posted by eco。 at 2006年10月04日 23:10
eco。さん、こんばんは^^

我が家(というかほとんど私の!?)失敗談を読んでくださってありがとうございます、、、
ほんとに典型的な初心者キャンパー丸出しな失敗ばかりなので、お恥ずかしい限りです、、、

と、カーペットだけでも暖かくなるのですね!
この間、セラミックファンヒーターだけでかなり暖かくなったので、結局電気毛布と電気カーペットは使わず仕舞い・・・。
これからの季節、もっと寒くなったらセットで使えそうですね^^
その前に、嫁が冬でもキャンプ行くことを許してくれたらですが・・・><

あと、カップ麺(笑)。
よかった~^^;
では、我が家でも軟弱キャンパーとして定番メニューにしちゃいます(笑)
みんな到着後、昼からダッチ取り出して豪勢にやるもんだとばかり思っていたので、ちょっと勇気づけられましたw
お湯を沸かすだけ、ほんと初心者キャンパーにも楽チンで助かります^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月04日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプレポート~富士すそ野ファミリーキャンプ場編②~
    コメント(14)