ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月23日

キャンプレポ 竜洋サーフキャンプ②

こんにちは^^
それでは先日に引き続き、写真にて昨年12月18日~20日の2泊3日で行って参りましたソロサーフキャンプの様子を紹介したいと思います。


【2日目朝】

昨晩の残りのカレーを食べた後は、早速サーフポイントへ。

  続きを読む


2007年01月21日

キャンプレポ 竜洋サーフキャンプ①

こんにちは。
本日は昨年になりますが、12月18日~20日の2泊3日で行ってまいりましたソロサーフキャンプの様子などを簡単に写真にてお伝えいたします。

出発は明け方。
ETCの早朝深夜割引に間に合うように東名高速に乗り。
一路、西へと向かいます。
天気もよく、雲ひとつない富士山の全景がどーんと大きく見えたことをよく覚えております。



実は、この日のあて先は具体的には決めておりませんでした。
サーフィンが目的だったため、候補ポイントとしては伊豆下田近辺もしくは静岡御前崎付近、そして愛知伊良湖付近。
このいずれかに行く予定に。

伊豆はサーフィンをするため毎月週末は泊まりで通っていたほど慣れたエリアなのですが、今回は気分一新、初めてのエリアにおじゃますることに。
伊良湖付近も気になってはいたのですが、今回は御前崎付近をメインエリアとしました。
そしてベースキャンプ場としては、まずは御前崎より車で30分ほどの場所にある竜洋海洋公園オートキャンプ場にいたしました。
キャンプ場レポはこちら



それでは以下、写真にて3日間のご紹介を。

【初日】

  続きを読む


2006年12月21日

キャンプ場紹介 竜洋海洋公園オートキャンプ場

こんばんは^^

本日は、平成18年12月18日~20日まで行って参りました竜洋海洋公園オートキャンプ場でのソロキャンプの様子をお伝えいたしたいと思います。


それではまず、キャンプ場の案内から。  続きを読む


2006年12月20日

竜洋でのソロキャンプからの帰宅。

こんばんは^^

本日、ソロキャンプより帰宅いたしました。
子供が熱を出したと聞いての早めの帰宅。
ここのところずーっと風邪もひかず元気だったのですが、さすがに今回は持ちこたえられなかったようです・・・icon10
周りでも最近とても悪質な風邪が流行っていると聞きますのでちょっと心配ですface10


さて、今回おじゃましましたキャンプ場はこちら
静岡県磐田市駒場にあります磐田市竜洋海洋公園オートキャンプ場です。

このキャンプ場は海岸にとても近いため、夕日がとても美しく見えました。


※キャンプ場隣の温泉にある公園からの夕日


そしてサイトは、開放感のあるフリーサイト。
家族が一緒ではなく、身軽な一人身であるため電源を気にせず値段も格安なフリーサイトにいたしました。


※テント前室側面ドアからの風景。
 3日間キャンパーは私一人でした。


傍らには今回初使用となった相棒、ハイペットフジカを携えての3日間です。


※みなさんがベタ褒めする理由がよくわかりました。
 暖房器具としても優秀ですし、それを超える何かもあります。


ところで今回は、今年一年を振り返り、来年に向けた充電をするためのソロキャンプ。
2泊3日という短い期間でしたが密度が濃く、十分に充電できた気がいたします。
サーフィン>食事>読書>温泉>食事>読書>就寝というサイクルで生活をして参りました。


ただ心にはちょっと罪悪感が。
あまりにも好きな事ができ、そして快適すぎました。
今回のソロキャンプに気持ちよく送り出してくれた嫁、そして風邪をひいてしまった息子に申し訳ないなという気持ちがふつふつとわいてきております。
今回のソロキャンプでの充電を無駄にしないためにも、また家族のためにも、がんばらな!っという気持ちでいっぱいです。


それでは本日はこの辺にて。
おやすみなさい^^  


2006年12月18日

ソロ初日夜のリアルタイム情報。



こんばんは。

海からあがった後は体が冷えすぎたのか頭がいたくなったため早めに温泉へ。
現在、フジカで夕飯をコトコト煮ながらまったりお湯割りタイムを楽しんでおります。

ちなみに、温泉から戻るとキャンプ場の門がしまっており・・・。
教えていただいた暗証番号で開けてはいりました。

だだっぴろいフリーサイトにただひとり。
明かりもほとんどなく星が光り輝く中、ぽつんと眺めておりました。  


2006年12月18日

野営地に到着。

キャンプ場到着。

今日から二日はここに泊まることに。フリーサイトで二泊3200円です。
ちなみに二日とも一人、夜はキャンプ場の方もいらっしゃらないとのこと。

完全貸し切りになるようです。
さて、テントを設営して早く海に入ることにいたします。  


2006年12月18日

ソロサーフキャンプへ出発。

おはようございます。
現在、天気がひじょうによく朝やけがとても美しくみえております。
何だか富士山がみたくなり西へ移動中。
この先、南へ下るか西へむかうか未だ検討中です。