ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月23日

森のまきばでデイキャンプ。

今日は約2年ぶりとなるお友達と一緒にデイキャンプをするため森のまきばオートキャンプ場へ。



アクアライン割引の恩恵を受けて以来、千葉県がとても近くに感じられます。
このままずっとアクアライン割引を続けてくれれば良いのにと・・・ニコッ
来週もまた、天気が良ければ千葉県方面も候補に含めて、どこかへ遊びに行きたいなと考えている我が家でした^^
  


Posted by pyonkiti at 20:48Comments(4)日々の出来事

2009年05月13日

夏のやまぼうしキャンプ場2008

空気が夏に近づき、そろそろキャンプへと行きたくなってきたころ。
ふと、昨年の夏に行きました芝生がとても瑞瑞しく気持ちの良かったキャンプ場の事を思い出しました。
まだ記事にしていなかった回のキャンプです。
昨年の夏の様子ですが、宜しければご覧いただければと思います^^


※各写真をクリックいただきますと簡単なコメントが付いてます(携帯電話は非対応です)。

さて、今年の夏はどこへと行こうかなニコッ
  続きを読む


Posted by pyonkiti at 21:36Comments(6)0809月やまぼうし

2009年05月04日

夫婦で三ツ峠トレッキング

連休も中頃となった昨日。
息子は実家にてじぃじばぁばとお泊り天国ハート中ですので、残された我ら2人でトレッキングへと行ってきました。
ちなみに嫁は今回がトレッキングデビュー。
疲労の回復等も考えて、十分に休みのあるこの機会にと以前より狙っておりました。

場所は山梨県の三ツ峠。
老舗のハイキングコースです。

下の画像右側にあります赤い線上が今回の移動経路。
ルートとしては御坂より三ツ峠(標高1792m)へと移動し、天上山まで稜線を移動して河口湖駅(標高864m)へと歩いていきました。
ちなみに、写真左下にあります湖は河口湖です。


※写真をクリックすると拡大します。

嫁は初めての割にほとんど休むことなくサクサクと移動。
元々スポーツ好きのアクティブな性格ゆえ、次回からも付き合ってくれそうですニコニコ
結局今回は14kmほどの移動となりました。


次回の夫婦でのトレッキングは、どこになるのか。
もう少し慣れたら北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳、観音岳辺りに一緒に行きたいところ。
もっとも、まずはある程度楽しみながら経験せねばということで、テントを背負っても行くことができます上高地辺りが良いのではないかと考えておりました。

友人とも、また、夫婦でも楽しめるトレッキング。
これからの季節が楽しみでした^^  


Posted by pyonkiti at 14:40Comments(10)日々の出来事