ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月14日

アルコールバーナー五徳作成。

山歩きが楽しくて仕方がない今日この頃。
それに応じて徐々に道具の軽量化と快適性のバランスが気になって参りました。

その1つの方策として、火器の軽量化のためアルコールバーナーを導入し、また、その五徳を作成してみました。
まだ、様々なシチュエーションに際してどのような問題が生じるか不明ですが、試作した五徳自体の重さは約12g。
以下スライドにてどのようなものか、記載しておりますので、ご興味のある方はご覧いただければと思います。




  


Posted by pyonkiti at 23:10Comments(4)シングルバーナー

2008年01月28日

試してがっ○ん!スノーピーク剛炎とろ火編。

こんにちは。
先週末は『居座る』1月最後の週末。
如何お過ごしでしたでしょうか。
キャンプ用品につきましては2月より各社値上げが発表され、何かと駆け込み需要が生じたであろう週末。
我が家もその波に乗りまして先週の金曜日、丁度セールをしていたショップにてこちらをゲットして参りましたキラキラ



スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎ですキラキラ

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎







最大火力8500kcal/hを誇る強力ガスストーブ。
ガスを液体のまま燃焼させる『液だしタイプ』なため寒い時期でも火力低下が抑制されるそうです。
また、プレヒートなども必要なく、操作も簡易に使用できるため、我が家のような冬キャンプを主としておきながらズボラなファミリーにとっては心強い味方です。



こちらの剛炎。
その表示されたスペック上の最大火力が突出しているゆえ、それのみを語られる事の多い製品ではございますが、今回我が家ではその対極にございます『とろ火』性能をまずは試してみることにいたしましたニコッ
今回、試すに際して用いたものはこちらですキラキラ  続きを読む


Posted by pyonkiti at 12:00Comments(14)シングルバーナー

2006年10月28日

シングルバーナー1号の使い心地。

こんばんは^^

本日は、車が点検中で夕方まで使用できなかったため、家族で近所の公園に遊びにいってきました。
もちろん、先日届いたユニフレームUS-D持参でicon12

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー・US-D【ソフトBOX付】/ちびパンセット

先日、
SATO ST-300比較検討した結果、2歳半の幼児がいる我が家では、ガッチリ固定された五徳が付いているUS-Dの方が適していると判断し、購入。
今回は、使い心地を確認するために近所の公園で初使用ですface01


先日、傷有り展示品を格安にて購入した手抜きキャンプの切り札も一緒ですicon12  続きを読む


Posted by pyonkiti at 23:21Comments(14)シングルバーナー

2006年10月26日

シングルバーナー1号到着。

こんばんは^^
先日、シングルバーナーについて検討させていただいた様子などを、メーカーさんからいただいた回答も含め紹介させていただきました。

本日は、その後早速くポチっと押したブツが到着いたしましたので、一応お披露目を・・・face03

  続きを読む


Posted by pyonkiti at 23:39Comments(10)シングルバーナー

2006年10月20日

SOTO シングルバーナー/ST-300

こんばんは^^

先日、我が家では今、「卓上でも使え、持ち運びも楽なシングルバーナー」に興味津々だという事をご紹介させていただきました。
本日は、この記事のその後についてお伝えしたいと思いますface01



その際に、商品検討の基礎とした条件としては、  続きを読む


Posted by pyonkiti at 21:40Comments(0)シングルバーナー