ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月30日

なんじゃこりゃ!

こんばんは^^
今日は思わず『なんじゃこりゃ!』と言ってしまいましたもののご紹介をいたしたいと思います。


それはこちらキラキラ



故郷の味『やきそば かーくん』うゥ宮ミヤ~
です。
これは何かと申しますと、かつてのスーパーアイドルヒカルゲンジの諸星克巳氏プロデュース限定アイテムらしいです。
嫁の職場の方がどうやらかー君ファンで、その方からいただいてきたようで・・・

ちなみに、これの兄弟アイテムとしてはお茶などもあるようです。
彼もいろいろな苦境を乗り越えがんばっているようです。
思わず偉いなと思ってしまいました。

そういえば以前、中古車買取店ガリバーの創業者の羽鳥社長にお会いした際、若い頃は会社を倒産させてしまったり、50歳近くになるまで上がり下がりの激しい人生で、苦しい思いをしながら壮年に差し掛かる頃にガリバーを創業し、ようやく現在に至ったというお話を聞いたことがあります。
最後まで生き残れる方というのは、何があっても諦めず、良い意味でしぶとく生きる方なのだろうなとその時に思ったことを今回のこの焼そばを見て思い出しました。


それにしても『やきそばかーくん』。
結構、おいしいようなのですが、どのような味なのか興味深々ですテヘッ
あの有名な富士宮焼きそばらしいです。
嫁には、『食べる時は一人で食べないでね怒』と強く言いつけられました、、、
どこかキャンプにでも行く際に、もっていこうかと思います^^



それでは本日はこれまでに。
おやすみなさい^^  


Posted by pyonkiti at 22:49Comments(8)料理・グルメ

2007年07月29日

ふらり。お疲れ様でした^^

こんにちは^^
昨日よりおやじーずソロキャンプ企画ふらり土手。(?)におじゃまさせていただき、先ほど帰宅いたしました。



皆様、おつかれさまでしたニコニコ
ぜひ次回もおじゃまさせていただきたく思ってますのよろしくお願いいたしますテヘッ


ところで今回はマシンさんの奥様、わいえすさんの奥様より差し入れなども頂き・・・  続きを読む


Posted by pyonkiti at 12:25Comments(20)0707月府中自転車:ソロ

2007年07月27日

サイトの変遷②

こんばんは^^
昨日は、我が家のキャンプデビューから3回目のキャンプまでのサイト設営をご紹介いたしました。
本日は昨夜に続きまして、4回目以降のキャンプサイトをご紹介いたしたいと思います。


まずは4回目キャンプのこちらより



これは11月上旬に北軽井沢へ行った時のサイトです。
この回、初めてスクリーンタープとテントの連結をいたしました。
メーカーが異なるもの同士でしたので、上手くつなげることができるか不安だったのですが、何の問題もなく接続可能。
ちなみに、スポーツオーソリティオリジナルの3ポールスクリーンタープとスノーピークのテントのコラボです。

これより数回、スクリーンタープとテントの連結サイトが続きます。
またこの回より、荷物を多少なりとも減らすべく、まずはツーバーナーとイスを自宅でお留守番させることに。
初めて我が家でお座敷サイトにした回でもございます。


中の様子はこの通り。  続きを読む


Posted by pyonkiti at 22:45Comments(8)テント・タープ

2007年07月26日

サイトの変遷①

こんばんは^^
今週も残り1日。
皆様いかがおすごしでしたでしょうか。

ところで我が家もキャンプを始めてまもなく10ヶ月
不安どきどきで始めました昨年の9月30日を皮切りにかれこれ20回弱、キャンプをして参りました。
初めてキャンプ場へと行きました日はテントの設営方法もろくにわからず、前日に一度説明書を読んだだけの嫁に教えられながら設営する始末、、、汗
それでも、わいわいと騒ぎながら楽しく過ごすことができ、現在にまで到っておりましたニコニコ

そのような中、初めの頃に最も悩みましたのはサイトづくり
どのようにテントや荷物を配置して、どのように過ごそうかという点にありました。

そこで本日は、これまで家族と一緒に過ごしましたサイトを整理してみようかと思いますニコッ



まずは初キャンプ。
9月末に静岡県富士裾野市の富士裾野ファミリーキャンプ場へ行った時のサイトです。



サイトが広く、10m×10mはあろうかというスペースがございました。
スクリーンタープとテントの入口を広場に向けて設営したL字型サイト。
小さいですが、子供がちょこっと遊べるスペースが重宝でした。
スクリーンタープを使用していた割には、開放感があり、爽快感があった記憶がございます。
また、道具は、我が家にありましたものを全てを動員しております。
キッチン台ツーバーナーというこれぞオートキャンプというスタイル。
そういえば、ここ半年使っておりません・・・ガーン
料理のしやすさ抜群だったのですが、根っからのナマケモノな私は出すのが億劫でして・・・
すっかりと箪笥の肥やしとなっております。
秋になり2泊以上できる時にでも、また動員してみようかと思っておりますニコッ



お次はこちら。  続きを読む


Posted by pyonkiti at 21:51Comments(6)テント・タープ

2007年07月23日

水遊び。

こんばんは^^
7月も後半にさしかかっているというのにすっきりしない天気のままの関東地方。
皆様、いかがおすごしでしょうかニコッ

我が家は先週末、義母さんが入院するということもあり嫁の実家へ。
天候の方も晴れ間が見えていたということもあって、息子くんを連れて合間に公園へ遊びに行って参りました。



この日は雨上がりの晴れ間ということもあって、湿度が高く蒸し暑い一日に。  続きを読む


Posted by pyonkiti at 22:32Comments(4)日々の出来事

2007年07月22日

ボーネルンド

今日は友人家族とボーネルンドに来ています^^
息子は同い年の女の子と飛び回ってます(^O^)  


Posted by pyonkiti at 11:45Comments(0)日々の出来事

2007年07月20日

我が家のペンタ君。

こんばんは^^
今月も半ばをすぎ、まもなく梅雨明け。
もうすぐ太陽燦々の夏がやって参ります晴れ
そして、夏に外で遊ぶと言えば日差し対策が重要に。

そこで、本日はお手軽簡単テヘッ
我が家でちょこっと使う際に活躍中のペンタ君について、今まで実際に使用してきました設営バリエーションをご紹介いたしたいと思いますニコッ


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド








まずは基本形となるこちらから。  続きを読む


Posted by pyonkiti at 23:32Comments(18)テント・タープ

2007年07月19日

ポチっと到着。

こんばんは^^
先日、ポチっと注文いたしておりました商品が到着いたしましたニコニコ



中身はこちらですキラキラ
  続きを読む


Posted by pyonkiti at 21:17Comments(14)ランタン

2007年07月18日

ベーコン作成。

こんばんは^^
先日自宅にて久々にベーコンづくりをいたしましたニコッ


夏場、特に梅雨時期は干物やベーコンづくりには向かない季節ではあるのですが、どうしてもあのモクモクっと自ら燻製した香り豊かなベーコンが食べたくなってしまい・・・
冷蔵庫をフル活用にて作成です。
完成いたしました姿はこの通りキラキラ

  続きを読む


Posted by pyonkiti at 19:30Comments(14)料理・グルメ

2007年07月14日

すみれ。

今日のランチは名店すみれです(^^)v
ここの塩が大好物です^^  


Posted by pyonkiti at 14:26Comments(12)料理・グルメ