2007年05月08日
帰宅前の散歩。
こんばんは^^
今日は帰宅時に一駅歩き、軽い散歩をして参りました。
もちろん先週ゲットしましたD50を片手に写真を撮りつつの30分。
デスクワーク中心な私にとっては良い運動となりました
今日は、帰りに適当に撮ってみた写真などをご紹介いたしたいと思います。
まずはこちら。

夕暮れのベンチです。
哀愁漂うその姿。
昼間はきっと子供たちの憩いの場としてにぎわっていたここと思います。
お次はこちら。
今日は帰宅時に一駅歩き、軽い散歩をして参りました。
もちろん先週ゲットしましたD50を片手に写真を撮りつつの30分。
デスクワーク中心な私にとっては良い運動となりました

今日は、帰りに適当に撮ってみた写真などをご紹介いたしたいと思います。
まずはこちら。
夕暮れのベンチです。
哀愁漂うその姿。
昼間はきっと子供たちの憩いの場としてにぎわっていたここと思います。
お次はこちら。
アパレルショップです。
すでに店内は夏物一色。
各店色とりどりにファサートをにぎやかしています。
マネキンです。
こちらは春夏物のセール中。
ウィンドウの中ではなく外にて展示されるその姿はまさにお父さん達の外回りと一緒。
がんばっておりました。
そしてこちらは駅近くのベンチ。
この光っている柱のようなものがベンチとなっております。
一枚目のベンチとは姿形も大違いです。
初めにご紹介いたしましたベンチとこちらのベンチ。
同じエリアに同居する対照的な姿は、まさに東京の多様性を現しているかのようです。
以上です。
今日は街中撮影を初めて試みてみました。
街中夕暮れ時でしたので、ISOを一段変えるだけでも色目が激変。
ある写真では色目が薄いけど全体的にしっかりとした写り。
反対に、同じ構図でも色がしっかりとでているものの、ピントの甘い写りになっているなど。
全くイメージ通りにはいきません、、、
また、逆光の時などにどのように対処すればよいかなども全くわからず、本当に撮ることを体験してきただけのような状態でした。
さらに、毎回ながらどこにピントを合わせてシャッターを切るか迷いが打ち切れず、この点についてもいつまでたっても私の課題となりそうです。
まずは課題がわかっただけでも御の字です^^
今後も一駅歩こうかなと思うときには操作練習がてらカメラを持って行こうかなと思いました。
何よりカメラを持って歩くと街を見る目が変わって少し楽しいかも

何気ない風景でも、自分としては楽しむことができました。
今はとにかくシャッターを押すのが楽しくて仕方がないような状況です^^
それでは本日はこれまでに。
おやすみなさい^^
Posted by pyonkiti at 22:21│Comments(18)
│日々の出来事
この記事へのコメント
ばんばん撮ってますね(笑)
カメラを始めた頃私もいつも持ち歩いてましたよ。
今度はぜひモデル撮影会などに行かれても面白いです。
カメラ小僧やオジサンたちの動きを見たりするのも勉強になります。
それと、お気に入りの写真家の真似をするのも上達の一つの方法かもしれません。
私は浅井慎平氏が好きでよく真似しました。
千葉の千倉にある氏のギャラリー「海岸美術館」に1日いたこともありました。
カメラを始めた頃私もいつも持ち歩いてましたよ。
今度はぜひモデル撮影会などに行かれても面白いです。
カメラ小僧やオジサンたちの動きを見たりするのも勉強になります。
それと、お気に入りの写真家の真似をするのも上達の一つの方法かもしれません。
私は浅井慎平氏が好きでよく真似しました。
千葉の千倉にある氏のギャラリー「海岸美術館」に1日いたこともありました。
Posted by takuya papa at 2007年05月08日 23:27
D50は通勤のお供でしょうか?
takuya papaさんのお話を聞いて好きな写真家の真似っていいですね
私もこの手でレベルアップしたいと思います。
記事の内容もとても参考になるお話でした。
takuya papaさんのお話を聞いて好きな写真家の真似っていいですね
私もこの手でレベルアップしたいと思います。
記事の内容もとても参考になるお話でした。
Posted by いがちゃん at 2007年05月09日 00:06
takuya papa さん、こんばんは^^
おお、やはり持ち歩きされて!
持ち歩きたくなってしまいますよねー^^
私もこれで持参は3度目だったのですが、初めて街中で撮る余裕をもてました^^
一駅歩くのも健康によいですし、ただ歩くよりも楽しめますので、ある意味私にとっては健康グッズかも!?
これからも天気の良い日は一駅歩き、続けられそうです^^
ところで、お気に入りの写真家さんの真似、よさそうですねー^^
先日、ブックオフに何かよい本がないか見に行ったのですが、あまり写真コーナーが充実しておらず・・・
中古でケチらず、まずは一冊買ってみようかと思います^^
浅井慎平氏、私も探して見ることにいたします^^
良い情報、ありがとうございます><b
おお、やはり持ち歩きされて!
持ち歩きたくなってしまいますよねー^^
私もこれで持参は3度目だったのですが、初めて街中で撮る余裕をもてました^^
一駅歩くのも健康によいですし、ただ歩くよりも楽しめますので、ある意味私にとっては健康グッズかも!?
これからも天気の良い日は一駅歩き、続けられそうです^^
ところで、お気に入りの写真家さんの真似、よさそうですねー^^
先日、ブックオフに何かよい本がないか見に行ったのですが、あまり写真コーナーが充実しておらず・・・
中古でケチらず、まずは一冊買ってみようかと思います^^
浅井慎平氏、私も探して見ることにいたします^^
良い情報、ありがとうございます><b
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月09日 00:16
いがちゃん 、こんばんは^^
D50は通勤のお供でーす^^
使わずとも、購入してからは毎度持ち歩いておりました(笑
これがありますと歩く気にもなりますので、私にとっては健康グッズ!?なのかもしれません><v
ところでtakuya papaさんのお話、勉強になりますよねー^^
何事にも守破離にてまずは一流の真似をすることからが始まり、よいですよね。
私は『守』止まりで満足なのですが、考えずとも真似っこできるレベルになるまで、お手本を決めさせて頂いてばしばし撮っていきたいと思いました^^
D50は通勤のお供でーす^^
使わずとも、購入してからは毎度持ち歩いておりました(笑
これがありますと歩く気にもなりますので、私にとっては健康グッズ!?なのかもしれません><v
ところでtakuya papaさんのお話、勉強になりますよねー^^
何事にも守破離にてまずは一流の真似をすることからが始まり、よいですよね。
私は『守』止まりで満足なのですが、考えずとも真似っこできるレベルになるまで、お手本を決めさせて頂いてばしばし撮っていきたいと思いました^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月09日 00:22
やん!パパさん才能あるやん!
あ・・・失礼しました(汗)
一枚目すごくステキナ写真ですね~。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪って思いましたよ。マジで。
我が家のデジイチ君が泣いてるような気がしてきました・・・(;´Д`)
あ・・・失礼しました(汗)
一枚目すごくステキナ写真ですね~。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪って思いましたよ。マジで。
我が家のデジイチ君が泣いてるような気がしてきました・・・(;´Д`)
Posted by eco。@未分類 at 2007年05月09日 01:05
eco。さん、こんばんは^^
そういっていただけますと、とっても嬉しいです^^
でも才能はと申しますと、、、
シャッターを押すだけで一定レベル以上にきれいに撮れるデジタル一眼レフの素晴らしさを実感いたしておりました、、、><b
あとは設定や構図なのですが、そこはセンスと早くも諦めてモードだったりいたしております、、、
ちなみにこの場所、今まで見逃していたのですが、歩いたからこそ気づくことができました^^
本当にいままで何度も通っていたのに、気づかなかった場所があるとは、、、
よほど周りを見て歩いていなかったのだなと思いました^^;
ところで eco。さんのデジイチ君、泣いているどころか喜んでいるじゃないですかー><b
ランタンキラリンの写真など、すごいですよ^^
我が家のデジイチ君にも、息子・嫁など家族の写真をたくさん撮らせてもらって喜んでもらおうと思っておりましたー^^
そういっていただけますと、とっても嬉しいです^^
でも才能はと申しますと、、、
シャッターを押すだけで一定レベル以上にきれいに撮れるデジタル一眼レフの素晴らしさを実感いたしておりました、、、><b
あとは設定や構図なのですが、そこはセンスと早くも諦めてモードだったりいたしております、、、
ちなみにこの場所、今まで見逃していたのですが、歩いたからこそ気づくことができました^^
本当にいままで何度も通っていたのに、気づかなかった場所があるとは、、、
よほど周りを見て歩いていなかったのだなと思いました^^;
ところで eco。さんのデジイチ君、泣いているどころか喜んでいるじゃないですかー><b
ランタンキラリンの写真など、すごいですよ^^
我が家のデジイチ君にも、息子・嫁など家族の写真をたくさん撮らせてもらって喜んでもらおうと思っておりましたー^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月09日 01:33
やってますね~^^
僕はやろうやろうと思っていて、なかなか出来ません f(^^;
僕も負けずに頑張ろ~っと
僕はやろうやろうと思っていて、なかなか出来ません f(^^;
僕も負けずに頑張ろ~っと
Posted by ツケ at 2007年05月09日 07:28
さすがですねぇ
私もD40x買ってしまいました。(^_^)
私もいい写真撮れるように、練習しなきゃですね。
私もD40x買ってしまいました。(^_^)
私もいい写真撮れるように、練習しなきゃですね。
Posted by nhiro at 2007年05月09日 07:59
おはようございます
ショップの方は本物のカメラマンかと思われたかも....(一休さんみたいな風貌なので笑)
色がトテモ奇麗ですね
これからの時期、女性が素敵になるので 街頭スナップなど瀑(捕まらないようにね〜)
ショップの方は本物のカメラマンかと思われたかも....(一休さんみたいな風貌なので笑)
色がトテモ奇麗ですね
これからの時期、女性が素敵になるので 街頭スナップなど瀑(捕まらないようにね〜)
Posted by nori1965 at 2007年05月09日 09:22
なかなかどうして、良い感じですね~
一枚目の写真が私は好きだな~
哀愁漂いまくりですね~(笑)
街中のスナップも良いもんですね~
一枚目の写真が私は好きだな~
哀愁漂いまくりですね~(笑)
街中のスナップも良いもんですね~
Posted by mb190spl at 2007年05月09日 21:28
ツケ さん、こんばんは^^
先日は、貴重なアドバイスありがとうございましたー^^
せっかく教えていただいたことでしたので、少しでもできるようになろうと練習中でございました><v
帰りが遅くなりますとお腹すいちゃうので中々する気になりませんが、早く帰れたと申しますか、写真撮りたくて早く帰ったのでぱしゃぱしゃやってきちゃいました^^
ぜひ今度はツケさんの帰宅時の風景、楽しみにしておりまーす^^
先日は、貴重なアドバイスありがとうございましたー^^
せっかく教えていただいたことでしたので、少しでもできるようになろうと練習中でございました><v
帰りが遅くなりますとお腹すいちゃうので中々する気になりませんが、早く帰れたと申しますか、写真撮りたくて早く帰ったのでぱしゃぱしゃやってきちゃいました^^
ぜひ今度はツケさんの帰宅時の風景、楽しみにしておりまーす^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月09日 23:46
nhiro さん、こんばんは^^
D40xのご購入、おめでとうございます^^
最新モデルですねー^^
上高地の風景、楽しみにしておりますー><b
D40xのご購入、おめでとうございます^^
最新モデルですねー^^
上高地の風景、楽しみにしておりますー><b
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月09日 23:48
nori1965さん、こんばんは^^
この辺りはカメラを持ってぶらついている人も多く、道端などでスケッチされている方もいらっしゃいますので、多分違和感なく出来たと思いますー^^
なぜかボウズ率もとても高いですよー><v
ぜひこちらへいらっしゃいますときはnori1965さんも頭を丸めて・・・ゴホゴホ
今日辺りもとても暑く、夏のような陽気でしたよね^^
女性も薄着になってきて、涼しげです><v
もっとも、昔遊びすぎたせいか最近は若い女の子を見ても皆同じに見えてしまい・・・
芸能人でも広末涼子世代以外は全く判別つかずf^^;
私の場合、女性といっても40前後以上の美しい女性にしか目がいかないようですー^^
というのは冗談で、嫁にしか目がいかないことにしておいてください・・・(涙
この辺りはカメラを持ってぶらついている人も多く、道端などでスケッチされている方もいらっしゃいますので、多分違和感なく出来たと思いますー^^
なぜかボウズ率もとても高いですよー><v
ぜひこちらへいらっしゃいますときはnori1965さんも頭を丸めて・・・ゴホゴホ
今日辺りもとても暑く、夏のような陽気でしたよね^^
女性も薄着になってきて、涼しげです><v
もっとも、昔遊びすぎたせいか最近は若い女の子を見ても皆同じに見えてしまい・・・
芸能人でも広末涼子世代以外は全く判別つかずf^^;
私の場合、女性といっても40前後以上の美しい女性にしか目がいかないようですー^^
というのは冗談で、嫁にしか目がいかないことにしておいてください・・・(涙
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月09日 23:55
mb190spl さん、こんばんは^^
今回の写真は、以前mb190spl さんのブログにて拝見した横浜の風景を見て、私も撮ってみたいと思い試してみました^^
普段自分が居る街中の風景を撮ってみるのもよいものですよねー^^
一枚目の写真、ありがとうございます^^
逆光だったため、この写真以外ほぼ真っ黒でしたf^^;
運良く写ってくれてラッキーです^^
私もこれを改めて見てみて、なんとなく懐かしい気持ちになる写真だなと思いました。
今度はもうちょっと暗くなってから、また別の場所にて撮ってみようかなと思っております^^
今回の写真は、以前mb190spl さんのブログにて拝見した横浜の風景を見て、私も撮ってみたいと思い試してみました^^
普段自分が居る街中の風景を撮ってみるのもよいものですよねー^^
一枚目の写真、ありがとうございます^^
逆光だったため、この写真以外ほぼ真っ黒でしたf^^;
運良く写ってくれてラッキーです^^
私もこれを改めて見てみて、なんとなく懐かしい気持ちになる写真だなと思いました。
今度はもうちょっと暗くなってから、また別の場所にて撮ってみようかなと思っております^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月10日 00:00
最初の写真の美しさは何ですかぁぁぁ~~!!!??
・・・・・・やっぱり写真は『センス』が重要なんですねぇ。。。(泣)
・・・・・・やっぱり写真は『センス』が重要なんですねぇ。。。(泣)
Posted by きむ at 2007年05月11日 02:00
こんにちは^^
カメラ、嵌ってらっしゃるようですね♪
ラストのベンチの写真が私は好きです
構図が面白い!
しかし、デジイチを通勤に持っていく・・・すごいですね@@
カメラ、嵌ってらっしゃるようですね♪
ラストのベンチの写真が私は好きです
構図が面白い!
しかし、デジイチを通勤に持っていく・・・すごいですね@@
Posted by ハピママ at 2007年05月12日 13:19
きむさん、こんばんは^^
お返事が遅くなってすみません><
私の場合、写真は数撃ちゃ当たる方式でございました><v
センスは、ツケさんやpiyo-papaさんのようには無いようでして・・・(涙
でも撮るのは楽しいので、自分なりに楽しんでいこうと思っております^^v
お返事が遅くなってすみません><
私の場合、写真は数撃ちゃ当たる方式でございました><v
センスは、ツケさんやpiyo-papaさんのようには無いようでして・・・(涙
でも撮るのは楽しいので、自分なりに楽しんでいこうと思っております^^v
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月13日 22:06
ハピママ さん、こんばんは^^
子供と一緒で、寝るときも離れたくない状態でした^^
ここ数日撮れなかったので若干フラストレーションがたまり気味でして・・・
前覚えた操作を忘れてしまわないうちに新しい操作を覚えねば!とばかりに明日は少し撮ってみようと思っておりました^^
今はD50くんがかわいくて仕方がない私でありました><v
子供と一緒で、寝るときも離れたくない状態でした^^
ここ数日撮れなかったので若干フラストレーションがたまり気味でして・・・
前覚えた操作を忘れてしまわないうちに新しい操作を覚えねば!とばかりに明日は少し撮ってみようと思っておりました^^
今はD50くんがかわいくて仕方がない私でありました><v
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月13日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |