ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月08日

キャンプレポ~北軽井沢スウィートグラス②~

こんばんは^^

昨日は、キャンプ場の様子をまずはお伝えさせていただきました。
本日は、我が家のキャンプの様子をお伝えしたいと思いますface01

※今回のキャンプのこれまでのレポートはこちら。
 お座敷キャンプ総括・帰宅報告:5回目キャンプからの帰宅(スウィートグラス)
 キャンプ場紹介:キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス①~

まずは設営から。

今回のキャンプのテーマは、省荷物&手抜きキャンプicon12
どれだけ荷物を減らして撤収&設営を簡単に、それでいてまったり居心地よくすごす事ができるかに挑戦ですface03


そこで我が家では、まずキッチン関係に着目です。

ツーバーナー・キッチン台・ファミリー用クッカーセット(fan5システムアップセット分)を使用せず。
※ただしfan5のうち、ライスクッカーとケトルは、使用頻度が高く、更に我が家での利用の仕方から洗剤を使わず洗えるため使用しました。

食事の用意には、シングルバーナーとダッチ、パーソナルクッカー(スノピ3番)を使用し、皿はパーソナルクッカーを流用することを前提として、フルセットではなく各々2枚のみ持参して使用。


ちなみに、使用したツールはこんなものです。
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルL
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルL

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク







※この上の3アイテムは、キャンプ用として車に積んでいるものです。

スノーピーク(snow peak) パーソナルクッカーNo3
スノーピーク(snow peak) パーソナルクッカーNo3

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットサービスPACK(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットサービスPACK(小)







※こちらの3アイテムはピクニック&家庭用としてリュックに入れて持ち運び、いつでも使えるようにしています。

上記のうち、荷物を減らしたいのならばフィールドシンクはなくても何とかなります。
しかし、今回は荷物を減らせば良いとだけ思ってやっている訳ではないので、使いやすさや収納を考えると、やはりフィールドシンクは外せません。
我が家の車へのパッキングを考えても、丁度良いスペースがあり、荷物を安定して積む上でも重要な役割を果たしていますので、これは我が家のレギュラー選手ですface03


そしてセッティングしたお座敷キッチンはこんな感じです。

キャンプレポ~北軽井沢スウィートグラス②~

このセッティングはとても使いやすかったですface03

奥にはベンチをバリケード代わりに設置。
物理的に子供が入れないようにした火気類に対する安全対策です。
前回は、上手くスペースをつくれず、我が家の小怪獣くんが熱いダッチを触ってしまった反省によるものです、、、face07

おかげで、今回は食事の用意時の火傷の危険性が大幅減icon12
2泊3日のキャンプ中、食事の用意を今までになく本当に安心して行うことができましたface03
3歳に満たない幼児がいる我が家では、とてもこの点については助かりました。


更に、煮炊きや食材を切ったり準備したりと動かず楽するためテーブルを上下2段でセッティング。

座ったままですと、上下の高低差が絶妙に丁度良いのでとても作業しやすかったですicon12
上の段では、火を使ったり細かいツールや食材を置いたり。
下の段では、まな板を置いて野菜を切ったり、食事中に邪魔な物を置いたり。
この上下2段テーブルは、使いやすくとても活躍してくれましたicon12

ただし、女性の場合ですと、座ったままだと焚き火テーブルがちょっと高めなので、シングルバーナーの上にダッチなどのフチの深い鍋などを載せると作業しづらくなるかもしれません。
今回のキャンプでは、嫁はここに立ち入らなかったので、女性にとって使いやすいのかどうなのかは不明ですが、、、

ちなみに使用テーブルはこの2つです。
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)







ところで、焚き火テーブルの左側にはメインテーブルが置いてあり、さっと作ったものを食卓に載せる事ができます。
そして、お座敷の利点であるどこでも直に物を置ける点を利用し、テーブル下には食器類などを。
全く移動や立ち上がるなどせず皿や調味料を取り出す事ができます。
更に右側面下の空いているスペースには、五徳などを置いて、熱せられたダッチなどを置くスペースを確保。

このキッチン兼お座敷スペースで、食事の支度から食事くつろぎまで全てまかなえますicon12

カッコよく例えるなら、対面式のカウンターキッチンで食事を作り、嫁や子供達に料理を出した後、カウンター横に座って自分も食べるみたいな感じで・・・

実際は、キッチンなしの4畳半一間の家で、家族全員がそこで煮炊き&団らんするみたいな感じですがface03
昭和30年代などの昔はこんな感じだったのだろうな~などと思いつつ、なかなか気に入りましたicon12




続いては、リビング関係と明かり関係の省荷物&手抜き化をご紹介もしたかったのですが、長くなってしまったので本日はこれまでに。
それでは、本日もお読みいただきありがとうございましたface01
明日また、続きをご紹介させていただきたいと思います^^


同じカテゴリー(0611月スウィートグラス)の記事画像
キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス⑤~
キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス④~
キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス③~
キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス①~
5回目キャンプからの帰宅。(スウィートグラス)
同じカテゴリー(0611月スウィートグラス)の記事
 キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス⑤~ (2006-11-16 22:37)
 キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス④~ (2006-11-10 22:33)
 キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス③~ (2006-11-09 23:44)
 キャンプレポート~北軽井沢スウィートグラス①~ (2006-11-07 22:47)
 5回目キャンプからの帰宅。(スウィートグラス) (2006-11-05 21:41)

この記事へのコメント
こんにちは!

>キッチンなしの4畳半一間の家で、家族全員がそこで煮炊き&団らんする

これですね!お座敷を見てなんか安心してしまうのは、
このホームドラマ的シチュエーションなのですねっ!

安全面もばっちし!ですし、大成功でしたね。
Posted by りるっち at 2006年11月08日 21:56
我が家は逆に最近持っていかなかった2バーナーを持っていったんですが、2日目からはいつも通りのシングルバーナーが机に・・・
座ったまま、皆としゃべりながらの料理が気持ち良いですね
となると、やっぱりIGTか?
Posted by ツケ at 2006年11月08日 22:41
りるっちさん、こんばんは^^


そうなんですよね~
何か昔的雰囲気があって、洗練された感は全くないのですが、安心感はものすごくあります^^

我が家の場合は連結部分も含め壁側の20~30cm残してフルお座敷なので、中に入ったら、ずーっと靴を脱いでいても大丈夫な状態で本当に家のようでした(笑
ただ、サイト状況に左右されそうなので、これを常にやるにはキャンプ場をしっかりと選ばないとダメそうです><
明日は、土+石サイトでも大丈夫だったリビングのシート構造をご紹介する予定です^^

安全面については、これが最も助かりました^^
イスだと頻繁に立ったり座ったりと落ち着きなく動きまわる子が、地べただと家にいる状態に近いせいか大人しく座っているかコロコロしてました。
小さなお子様がいる家庭には、なかなかよいスタイルかもしれません^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年11月08日 22:43
ツケさん、こんばんは^^


2泊3日の時は、初日ツーバーナー、2日目シングルバーナーはある意味正解かもですね^^
しっかりとキャンプ時の凝った食事も作りつつ、最後の撤収がとても楽になりますし・・・
料理をしっかりとしたいなぁっと言う時は、我が家もその構成でやろうかなと思っておりました^^

しかし、シングルバーナー。
これは良いですよね~
買って良かったと嫁と共に本当に実感しております^^
料理に凝らなきゃ1つあれば十分ですし・・・
そうなると、先日オススメいただいたあれが欲しくなり・・・
今、購入をかなり前向きに検討中でございます^^


ところで、座りながら、皆とおしゃべりしながらの料理はよいですよね~
もっと早くこれに気づいていれば、キッチン台とメインテーブルを買わず、ちょっとお金だして、絶対にIGTにしておりました・・・
省スペース化・安全面でも利がありますし、レイアウト的に応用範囲がとても広いのであれは本当によく考えられた商品だと・・・

やばいです、、、
考えれば考えるほど欲しくなる、、、--;
我が家の優先順位として確定ラインでは、まず来春にレクタシールドPro(L)を買う予定でして、、、
そして、次はユニダッチディープ。
更に、現在オネダリ中のソロ用テント・・・
いろいろなメーカーの新製品を見てからのスクリーンタープ、、、

う~ん、、、、
位置づけ的には、IGTはスクリーンタープと同順位のようなので、まだまだ先ですね・・・

持ち運び可能な折りたたみ自転車も今日買ったばかりですし、、、
とっても欲しいのですが、ツケさんが先にお買いになるのを見届けてから、我が家ではポチっとなりそうです、、、、
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年11月08日 22:58
小さいテーブルの段違い作戦はいいですね^^思いつきませんでした
我が家も子供が小さいから小さなイスでテーブルに座ったまま、料理をしています。が、地面に置いたりしてて・・・(食べ物じゃないですよ~)
その対策に今回はアルミのスノコを持って行ってたのですが、立派なシンクがあったので全く使用せず
でも、いちいち立つのが面倒でトラメを途中で断念したので、皆と一緒に食べながら料理するスタイルの方が良いように感じました。大人だけのグループで来られてる方と幼児のいるファミリーでは快適さの基準は違いますよね^^

今回のシンプルキッチングッズも非常に洗練されたセレクトですね@@
ユニのケトル欲しかった・・・後悔の一品です
Posted by ハピママ at 2006年11月09日 01:02
ハピママさん、おはようございます^^

我が家も、これまでは食卓とキッチンが別だったので、立って座ってを繰り返していたのですが、今回のレイアウトにしたら本当に楽にできました。
食事の支度中も顔が見えていれば子供も安心しますし、何より楽しいですし^^

座敷ではなくイスご使用の場合は、特に上下2段にする必要もないような気がいたします。
下のテーブルは地べたに座ったまま食材を切ったり、いろいろと用意をするのに丁度よい高さなので、置いてみました^^
イスご使用の場合は、40cm前後の高さがきっと作業しやすい高さだと思いますので、ユニフレームの焚き火テーブルのようなもので全部やってしまえば問題ないと思います。
もちろん、子供がメインテーブルを揺らしたり、ぶつかったりとすることに注意すれば、メインテーブルで全部やってしまうのも有りだとは思います^^
我が家の場合は子供がアバレンジャーなもので、口で注意するだけでは危なくて別にしておりますが、、、

ユニのケトルは、fan5御使用でない場合は、使いづらいので辞めたほうがいいかもですよ~
あまり書いている方はいませんが、収納性には優れるものの、注ぎ口の形状的に、湯切れが悪く、そのままだと使いづらいです。
加工すればよいのですが、加工しなきゃ使いづらいものって、、、
ですので、fan5を御使用のように、収納的にどうしてもという場合以外は、ユニフレームのケトルはオススメできません><
一応、使っているものからの情報でした^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年11月09日 08:35
( ^∇^ )ノ” コンチワー。

いつもながらすんばらしいインプレ!
仕事中に読むのが楽しみです(笑)

なになに・・・IGTにまで手を出す予定???
お互い物欲との戦いですね~(;^。^A アセアセ・・

ユニのケトル・・・あんまりですか?
友達が欲しいって言うので探してたんですが・・・
ファンゴー持ってる子だしいいかも!って思ってたけど・・・
やっぱり使い勝手が悪いのはダメですね。
急須の口につけるビニールみたいなやつええやん?って思ったけど、
火にかけたら即効で燃えちゃうよね~(llllll´◇`llllll)ゲッ!却下!
Posted by eco。 at 2006年11月09日 15:20
eco。 さん、こんばんは^^


いつもお読みいただきましてありがとうございます><
短くまとめようと思いつつ、ついついだらだらと、、、
メリハリがまだまだ足りず、私の中では大きな課題となっております、、、

IGTは・・・
今日、帰りに新宿のスノーピークストアに寄って見て来てしまいました!
あれは・・・
やばいです、、、
見なきゃよかった~><
最初からあれを知っていれば、メインテーブルもキッチン台も買わずに揃えたのに、、、
と激しく後悔です><

ユニのケトルは、普通に使う分にはよいですが、コーヒーを煎れるような、ちょっとづつお湯を注ぐような状況には向いていないようです。
本当に注意してやれば何とかなりますが、注意してやらないとというのも疲れてしまいますので、、、
ただし、fan5をお持ちなら、収納面ではとても優秀なので、改造して使っていただければよいと思います^^

あの急須のビニールのは、ひょっとしたらよいかも・・・
火力にさえ気を付ければ、そんな溶けちゃうほどにならないかもで。
今度ためしてみようかな~っと、いたずら心に火がつきそうです^^
成功したらご報告しますね~
きっと不満を感じてる方もいると思うので、朗報になるかもですね^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年11月09日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプレポ~北軽井沢スウィートグラス②~
    コメント(8)