ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月27日

サイトの変遷②

こんばんは^^
昨日は、我が家のキャンプデビューから3回目のキャンプまでのサイト設営をご紹介いたしました。
本日は昨夜に続きまして、4回目以降のキャンプサイトをご紹介いたしたいと思います。


まずは4回目キャンプのこちらより

サイトの変遷②

これは11月上旬に北軽井沢へ行った時のサイトです。
この回、初めてスクリーンタープとテントの連結をいたしました。
メーカーが異なるもの同士でしたので、上手くつなげることができるか不安だったのですが、何の問題もなく接続可能。
ちなみに、スポーツオーソリティオリジナルの3ポールスクリーンタープとスノーピークのテントのコラボです。

これより数回、スクリーンタープとテントの連結サイトが続きます。
またこの回より、荷物を多少なりとも減らすべく、まずはツーバーナーとイスを自宅でお留守番させることに。
初めて我が家でお座敷サイトにした回でもございます。


中の様子はこの通り。

サイトの変遷②

ちなみにこちらのお座敷サイト。
虫が少なく、寒くなる季節では抜群の居心地。
これより春になるまで、お座敷サイトが続きます。





お次はこちら

サイトの変遷②

これは前回の北軽井沢の時より応用を加えまして、テント+スクリーンタープの連結、そしてキャノピー代わりにペンタで外でもくつろげる空間を作っております。
サイトは大子グリンヴィラということもあって、広めのサイトでしたので、余裕をもってこのようなサイトにいたしました。
中は前回同様お座敷サイトにて、中では靴を脱いで地べたでごろごろと。
そして外ではイスに座って開放感をという風に過ごしました。
この回は2泊いたしましたので、キャンプ場主催の秋のキャンプ大会というイベントも含めて余裕をもって満喫することができました。





お次はこちら

サイトの変遷②

この回は12月上旬に富士吉田へ行った時のものです。
寒くなってきたということで暖房グッズを満載してのキャンプ。
従いまして、荷物を大幅に減らさざるを得ず、イスやテーブルのみならず、テントのフライも置いていきました。
そこで、まずはスクリーンテントのみを設営。
中に270×270のテントインナーを入れて過ごしました。

サイトの変遷②

結果、リビングスペースはホットカーペット上のスペースのみに。
それでも家族3人、こじんまりとキャンプする事ができ、楽しかった記憶がございます。
また、この「リビングにホットカーペット」がこの上ない快適性にて、外がマイナス4度というような状況でも中は20度前後、寝る前にTシャツ短パン姿でもそのままごろりと横になって居眠りしてしまいそうな状況。
冬キャンプにはホットカーペットという図式が我が家に確立して参った次第です。

上記のようなサイトづくりにより、コンパクト化にある程度の目処もたち、徐々に自分達が好むキャンプスタイルが見えてきた時期でもございました。






お次はこちら

サイトの変遷②

クリスマスキャンプです。
前回を受けて、この回もスクリーンタープのみを設営し、中にインナーテントを入れる方式に。
余ったスペースは、お約束ともなって参りましたお座敷スタイルです。
前回と違う点は、インナーテントに150×210のテントを使用している点。
また、前々回のペンタキャノピーも活用し、コンパクトながらも快適性の高いサイトだったと記憶してます。
3人には十分なスペースにて、この当時の道具を用いた省荷物と快適性のバランスがとれている1つの形だったと思います。





お次はこちら

サイトの変遷②

この時のキャンプは、我が家で最高に楽しかったキャンプです。
年末、実家へと帰省しがてら福島県のあだたらへ行った時のサイトです。
帰省の途中ということもあって、装備はワゴン車のラゲッジルーム半分ほどのスペースしか使えません。
そこで、テント1つのみの設営、中にはマットと電気毛布という装備でキャンプいたしました。

この日の感想は、全てにおいて最高の一言。
前日に降り積もったばかりの30~40cmほどの新雪、そして山をダイナミックに使ったロケーションに温泉も含めたすばらしいキャンプ場の設備。
これら全てがこの回のキャンプを盛り上げてくれました。


ちなみに中はこのように使用。

サイトの変遷②

シュラフを横に2つならべて奥に設置し、手前スペースをお座敷的に使用。
そして前室はこの通り。

サイトの変遷②

少し広めの前室スペースに換気性能抜群なテント。
そして夜間の山特有の吹き降ろしにも十分に耐えてくれる構造。
初めに選んだテントがこれでよかったと確信したキャンプでもございました。
いざというときにテント単体のみで勝負できるというのは何とも心強いものです。



と、本日も長くなってしまいましたのでこの辺にて。
明日は久々のソロキャンプ。
羽を伸ばして来ようかと思いますニコッ

それでは皆様、良い週末を^^
おやすみなさい。


同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
3人対応テント、MSR2009Mutha Hubba HP™
スノーピークリビングシェルエクステンションルーフのタープ使い
サイトの変遷④
サイトの変遷③
サイトの変遷①
我が家のペンタ君。
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 3人対応テント、MSR2009Mutha Hubba HP™ (2009-02-23 12:00)
 スノーピークリビングシェルエクステンションルーフのタープ使い (2008-07-01 12:00)
 サイトの変遷④ (2007-08-07 22:15)
 サイトの変遷③ (2007-08-03 22:17)
 サイトの変遷① (2007-07-26 21:51)
 我が家のペンタ君。 (2007-07-20 23:32)

この記事へのコメント
明日は遅くの合流になりますが、よろしくです
Posted by nori at 2007年07月27日 22:51
nori さん、こんばんは^^

明日、よろしくお願いいたします。
お気をつけてお越しくださいー^^

先に行ってお待ちしております^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年07月27日 22:54
凄いでするね(^^^)

これだけ短期間で、この完成度を誇るキャンパーを私は知らないでするよ(^^;

お見事でする(^^)
Posted by スローライフ at 2007年07月27日 23:09
スローライフ さん、こんばんは^^

完成度なんて我が家は全くダメダメですよーf^^;
何も知らずに無知なもので、まずは経験とばかりにあれこれと設営方法を変えて試して遊んでおりました^^
このような我が家がそれほど失敗もせず楽しむ事が出来ているのは、経験豊富なナチュブロの皆様のおかげだと思っております^^v
Posted by pyonkitipapa at 2007年07月28日 00:04
こんち。

サイトもすごいけど記事もすごいね!
めっちゃ丁寧で分かりやすくて^^
うちもお座敷スタイルにめっちゃ興味あるんですが、
子どもが大きいしちょっと苦しいかな・・・って。
寒い時だったらひっついて寝るのも悪くないかと思うけど・・・
やっぱテントは必要かな~(汗)
Posted by eco。@仕事中 at 2007年07月28日 16:06
結局は「テント単体で勝負!」出来れば他は無くてもなんとかなるんですよね・・・

我が家も昨年秋はそんな感じの時期が長かったです。(単にテント以外の物が無かっただけなんですけどね。(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2007年07月28日 22:47
eco。さん、こんにちは^^

いつもながら手抜きの記事にてすみませんです><
ところで、スクリーンの中にテントインナーを入れ込むお座敷サイト、お子様が大きいと確かに厳しそうですよねf^^:
設営・撤収が楽で、寒い時期でも暖かいので、冬キャンプには最適ではあるのですが・・・
ちなみに、我が家の嫁も春になってまたサイズの大きなテントを使い始めたら、やっぱり居心地が良い!と言っております(笑
したがいまして今年の冬をどうするか、またいろいろと対応を考えて楽しんで参ろうかと思っておりました^^
もっとも、本当に寒い時期は小さいテントでくっついて寝るのは有効なので、スクリーン+インナーテントのお座敷使用は、環境が厳しい場所用の奥の手としてとっておきたいなと思う私でございました^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年07月29日 12:46
寅海苔 さん、こんにちは^^

そうなのですよねーf^^;
あれば快適なのですが、テントのみで対応できてしまえば、無ければ無くても何とでもなってしまうのですよね、、、
ちなみに、我が家のキャンプの中で最も楽しかったのは、実際に最も荷物がすくなく、テントのみで行った雪中キャンプでございましたし・・・
結局は、何を体験し、どのように過ごすかがキャンプの楽しさを大きく決める要素なのですよね^^
もちろん、あればあったで快適には過ごしたいですので・・・
ハードとソフトの両面からのバランスをどうとるか、我が家はそれを考えて楽しんでおりました^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年07月29日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイトの変遷②
    コメント(8)