失敗した買い物その①
こんばんは^^
今日はいつもと趣向を変えて、我が家にとって失敗した買物をご紹介いたします
もちろん、失敗したと申しましてもあくまでも我が家にとってではございますので、たとえ同じ商品でも好みや使い方次第では成功となりうるものでございます。
それを前提に、まずは第一弾としてテーブルウェアのこちらをご紹介させていただきます。
そのアイテムはこちら。
某スポーツ用品店オリジナル カトラリー4セットです
お値段は約1500円。
その内容は、ステンレス製のスプーン、フォーク、ナイフの3点セット×4人用、収納袋付となっております。
他アウトドア専門メーカーのセットに比べる値段もお手頃価格です。
それでは
一体なぜ、失敗であったのか?
それは、以下2点に集約されます。
①
スプーン、フォークのヘッド大きすぎて食べづらい
②
フォークスプーンの角が削りだし状態で丸く削られておらずあたると痛い
①については、カレーなどを食べる時に特に思ったのですが、ヘッドを全部口にいれるのに苦労するほどの大きさであり、口を横に大きく意識して開けなければ入らないほどのサイズです。
②については、下の写真のように削られた部分の処理が雑で丸く削られていないため、手に持っても痛く、口に入れてもあたりの柔らかさがなく違和感を感じます。
きっとこれは、普段家庭で使っているものに比較して、そのような違和感を感じるものだと思います。
したがいまして、アウトドア専用の物をご購入の際は普段家庭でお使いになっていると道具と比較して検討された方がいいかもしれません。
ちなみにその後、いろいろなアウトドア専門メーカーのセットを見比べてみましたが、どのメーカーのモノも違和感を感じるものばかりでした。
結局、最終的には100均で見つけた小ぶりの物が一番フィットし、スプーン・フォークは全て取り替えることにいたしました。
もちろん、普段使っているモノを揃えれば一番よいのですが、現在ではなかなか手に入りづらいもので、、、
※結局、子供でも使いやすいという事を考え、小さいですがデザート用で金属部分に丸みのあるものを選びました。
テーブルウェアでの失敗については、以上でございます。
この他に、荷物のリストラついでに失敗したアイテムを整理してますと、我が家の場合では特にバーベキュー関連のアイテムにて多くの失敗が集中しておりました。
飯ごうなんて、ユニフレームのライスクッカーを入れますと3つほどありますし、、、
きっとバーベキューだけしていた時は、各アイテムの金額も低い事もあり、長く使う事も考えず衝動買いのみで道具をそろえていたから、このような失敗をしたのだろうと思います。
今後また、時間が有る時にでも失敗したアイテムについてはご紹介させていただきたいと存じます。
我が家の失敗の原因が、何かのお役に立てればと、、、
それでは本日はこれまでに。
おやすみなさい^^
あなたにおススメの記事
関連記事